management news

2016.2.3

創立記念日、2月3日

本日は、itte design group Inc.(イッテ デザイン グループ)の創立記念日です。
会社設立から6年目を迎えることになりました。皆さまの温かいご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。
これからも日々、一つひとつのことを真摯に取り組んでまいります。
We Help Companies Create Their Future Stories.

社員一同

2016.1.22

itteの経営学(第10回)

Business Journalでは、「『itte』の経営学」を連載しています。おかげさまで、第10回に到達しました。

今回はポーターの競争戦略を再考しています。
「ニーズ探求」「経験コスト削減」「選択と集中と再選択」が組織能力を高めます。

http://biz-journal.jp/2016/01/post_13394.html

2016.1.5

名言、格言

日経電子版に、『行き詰まりを打破できる「5つのキーワード」』が掲載されています。難題の解決に役立つ5つの名言を語ったインタビュー記事です。
「情熱」「単純化」「関連性」「構想化」「顧客の中」。
それに加えて最近は、「成功するためには、成功するまで続けることである」という松下幸之助の格言が気に入っています。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94755750U5A201C1000000/

2016.1.1

2016年の始まり

素晴らしい一年の幕開けとなりました。
2016年、あけましておめでとうございます。
今年も新しい「一手(イッテ)」の創造に努めてまいります。

皆さまにとってよい一年となりますようお祈りしております。

itte design group Inc.(イッテ デザイン グループ)
社員一同

2015.12.29

2015年のご挨拶

早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。itte design group(イッテ デザイン グループ )が充実した一年を過ごせましたのも、みなさまの暖かいご支援のおかげです。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
良い新年をお迎えくださいませ。
itte design group Inc.
社員一同

2015.11.23

3STEP思考術 ランキング

新刊『外資系コンサルの3STEP思考術』(ダイヤモンド社)の発売2週目のランキングは7位でした。(ビジネス書ランキング@丸善丸の内本店)
皆様に感謝いたします。

http://www.eijipress.co.jp/blog/2015/11/20/22258/

2015.11.16

3STEP思考術 ランキング

新刊『外資系コンサルの3STEP思考術』(ダイヤモンド社)の発売翌週のランキングは9位でした。
(ビジネス書ランキング@丸善丸の内本店)
皆さまに感謝いたします。

2015.11.13

itteの経営学(第9回)

ビジネスジャーナルでは、「『itte』の経営学」を連載しています。
その第9回が掲載されました。

今回は2種類の「コスト削減」の違いを考えてみました。
時とともに法則の有効性が変わってきます。だから経営は面白いです。

http://biz-journal.jp/2015/11/post_12393.html

2015.11.8

3STEP思考術 ウェブ版

新刊『外資系コンサルの3STEP思考術』(ダイヤモンド社)のウェブ版。
その第4回は、「何度でも、繰り返し考えられる人は、仕事ができる」

ここに登場する「CHART5-7」は、本書の中のキースライドの一枚です。
http://diamond.jp/category/s-3step

2015.11.4

3STEP思考術 ウェブ版

新刊『外資系コンサルの3STEP思考術』(ダイヤモンド社)ウェブ版。
第3回は、「事実を人に伝えるための、たった3つのスキル」
本書をチラ読みできます。

ちなみに、第1回と第2回は、
第2回 「どんな仕事も4つの活動からできている。では、そこに共通するスキルは?」
第1回 「仕事で行き詰まる人に共通するたった一つの意外な理由」

http://diamond.jp/category/s-3step

1 4 5 6 10

page top